ボーカル入門
ボーカルをもっと楽しむWebマガジン
search
口笛から高い声のヒントを得る。ハイトーンボイスの勘違いから抜けだそう
最終更新:

口笛から高い声のヒントを得る。ハイトーンボイスの勘違いから抜けだそう

口笛をみなさん吹けますか?

口笛には発声のときに意識したいことのヒントが隠されているのです。

それでは説明していきます。

口笛で低音と高音を出してみよう

口笛

http://o-dan.net/ja/

「高い声がうまく出せない…!」という時には、その原理を少しのぞいてみるとヒントが得られます。

分かりやすいのが「口笛」です。

「吹けない……」という方には、今回はゴメンナサイですが……口笛で、低音と高音を出してみましょう!

参考:世界レベルの口笛奏者が教える!口笛が吹けるようになるコツ

まず、低音。

どうやって音を下げていっているのか、しっかりと確認してみましょう。

次に、高音。

低音と同じく、上記のチェック項目を確認してみてください。

気づいたことは?

口笛で高音を出すときに、気づいたことは何だったでしょう?

特に重要な点を、2つ、お伝えいたします!

つまり、高い声を出すときは「息の量を増やさなくても音は上げられる」という原理に気づくと思います!

高音になると、おなかに思いっきり力を入れて、強い息を吐いてしまう方は、改善の糸口にしてみてください。

そして、息の出口(声帯)は、狭く作らなければいけません。

唇の場合は、意図的に狭めることができますが、声帯は、目視できないので、喉や出いている声の感覚を頼りに行っていく必要があります。

そこでカンタンなのが裏声を出すことです。

裏声は、出した時点で、いつもの声より音が高いはずです。

なぜ??

それは、息の出口(声帯)を狭め高音が鳴る状態を作っているからです。

高音の勘違いから抜けだそう!

口笛から分かることは、高音発声には、余計な力は要らないということです。

余計な力とは→「強い息、喉の締め付け、気合い、大きい声、叫び」

息はむしろ少なくてよい、大事なのは、息の出口を調整してあげることです!

ぜひ、あなたのボイストレーニングに役立ててみてください。

この記事を筆者のサイトで読む

ライタープロフィール

KAN

仙台のボイストレーナー

KAN

東京の大手ボーカルスクールや、横浜のR&B専門スクールの講師として生徒を育成。

喉の構造を、科学的視点から専門研究。

喉声を改善し、高音を楽に出す従来のボイストレーニングとは全く違うトレーニング法で多くの悩みを解決し、延べ300人以上の指導に当たる。

現在は、宮城県仙台で指導しています。

LOOSE VOICEでは、随時、体験レッスンを実施しております。

実際に、あなたの声を聞かせて頂き、アドバイスいたします。

また、出張レッスンも対応しておりますので、ご依頼頂ければ、あなたの街にもお伺いいたします。

ぜひ、あなたの夢を応援させてください。

その他、質問、お問合せも、お気軽にお寄せ下さい。

ウェブサイト:https://www.loosevoice.com

ブログ:http://loosevoice.hatenablog.com

Twitter:loosevoice

このライター・クリエイターへメッセージを送る

記事一覧